SSブログ

塩の街【著:有川浩】 [小説(さ~そ)]

やっとこ予約順番が回って来ましたっ!
ほぼ一ヶ月ぶりの貸し出しです。


塩の街 (角川文庫)

塩の街 (角川文庫)

  • 作者: 有川 浩
  • 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
  • 発売日: 2010/01/23
  • メディア: 文庫



私はこの作家さんは図書館戦争シリーズで出会ったのですが
コチラがデビュー作と言う事で借りて見ました。
(電撃文庫が元でこちらは修正版+後日談)

うんうん。こう言う荒唐無稽な世界観はとても好きだ。
それが好き嫌いが分かれる要因でもあるのだろうけど。
中盤くらいまではちょっとダラけてて、休み休みだったけど
突然の急展開。どうなっちゃうのか、ドキワクで一気に読み終わりました。

角川版は、サブキャラの話も補完されていたりで
満足感も高いです。身近に居たらお友達になりたくない人な
入江さんもなんだか憎めない人で、嫌いにはなれなかったなぁ。

電撃文庫版は見た事なかったので、密林で表紙を見たら
あの萌え絵はないわー。まあラノベだから仕方が無いのかも
だけど、この世界観にアレは無いわー。
と言う事で、角川版で正解です。

自衛隊三部作残りの2作品、「空の中」「海の底」も引き続き
借りて見ようと思います。予約待ち9人なんで、またしばらく掛りそう~(^。^;)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

やさしいタティングレース【雄鶏社】 [手芸本【や~よ】]


やさしいタティングレース

やさしいタティングレース

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 雄鶏社
  • 発売日: 2002/03
  • メディア: 大型本



故 雄鶏社の書籍です。

倒産した出版社の本と言う事で当然ながら絶版本です。
密林ではプレミア価格ですのでご注意を。

私はタティングは雄鶏社が倒産した後に始めたので
この本は見た事がありませんでした。
運よく図書館の蔵書にあって良かった^^

この指南本は複数の作家さんの合作なおで、手持ちの本とは
また違うモチーフがあって、見ているだけでも楽しかったです。
図案をメモったのでその内作りまーす!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

果実とハーブのお酒とシロップ ジャムとお茶とコンポート【著:田端永子】 [レシピ本【か~こ】]


果実とハーブのお酒とシロップ ジャムとお茶とコンポート―保存とフレッシュ120のレシピ

果実とハーブのお酒とシロップ ジャムとお茶とコンポート―保存とフレッシュ120のレシピ

  • 作者: 田端 永子
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2010/03/19
  • メディア: 大型本



表紙に惹かれて借りた本でありました。
果実やハーブを漬けたお酒のレシピ本です。ジャムやシロップなどの事も
書いてあり、美味しそうでしたが、残念ながら果物もハーブも
季節がこれからなんだよー!!!(by北海道)と言う事で
実際にレシピを見て何かを作る事は出来ませんでした。

メモしようかとも思いましたが、面倒になって返却(笑)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

フィモクラシックで作るフェイクストーンアクセサリー【著:田尻鏡香】 [手芸本【は~ほ】]


フィモクラシックで作るフェイクストーンアクセサリー (Heart Warming Life Series)

フィモクラシックで作るフェイクストーンアクセサリー (Heart Warming Life Series)

  • 作者: 田尻 鏡香
  • 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
  • 発売日: 2006/01
  • メディア: ムック



以前教室に通っていた、樹脂粘土FIMOの指南本。
書店で買おうか迷っていて結局買わなかった本なのですが
気が付いたら絶版になっており入手困難に!(中古品はまだあります)

図書館にあったので、借りてきて中をじっくり見た。
やっぱコレ買うべきだったわ・・・。
と超後悔。

私が通っていた教室の先生は、かなーりアバウトなお方なので
テキストなどは無いので、粘土の配合などは中々覚えられず
その場限り。。。なんせ2時間しかないので、手が遅い私は
時間内に焼成までたどり着く為には、休む暇も無いほどで
メモしたりも出来ないのですよっ(^。^;)

この本は樹脂粘土(ポリマークレイ)のインストラクター養成などを
指揮しているポリマークレイアカデミー
講師の方の著書なので、レベルが高いです。

インストラクターの講習を受けるつもりは無いですけど
テクニックは身につけたい!と言う私みたいな人間には
とてもベストな本だと思います^^
とりあえず本の中の作品を参考に・・・

120520-6.gif

ビーズパーツを作って見た。
が、いまだ組み立てられず・・・。自分の中で完成図が無いまま
ビーズパーツを作るのでそう言う事になりがちです(-_-;)<トホホ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ローワンと魔法の地図【著:エミリー・ロッダ】 [小説(ら~ろ)]


ローワンと魔法の地図  (リンの谷のローワン 1)

ローワンと魔法の地図 (リンの谷のローワン 1)

  • 作者: エミリー ロッダ
  • 出版社/メーカー: あすなろ書房
  • 発売日: 2000/08
  • メディア: 単行本



他に借りた本がレシピ本だったので、何か文章を読みたい!
と思ったのに、これだ!!!という本が見つからなくて
児童書コーナーで借りたのが、エミリー・ロッダのこの本でした。

エミリー・ロッダと言うと、デルトラ・クエストしか知らぬ私ですが(しかもアニメ版)
主人公ローワンが勇気のある少年ではなく、気弱で臆病な少年だと
言う所に興味を惹かれたのでした。

~あらすじ~
リンの村を流れる川が、枯れてしまった。
このままでは家畜のバクシャーもみんなも、生きてはいけない。
水をとりもどすために、竜が住むといわれる山の頂きめざして
腕じまんの者たちが旅立った。
たよりになるのは、魔法をかけられた地図だけ。
クモの扉、底なし沼、そして恐ろしい竜との対決…。
謎めいた6行の詞を解きあかさなければ、みんなの命が危ない。
(amazonより引用)

これより下ネタバレにつき畳みます。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

シューピアリア・クロス2 [旧カテゴリ]


シューピアリア・クロス 2 (ガンガンファンタジーコミックス)

シューピアリア・クロス 2 (ガンガンファンタジーコミックス)

  • 作者: ichtys
  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • 発売日: 2010/03/27
  • メディア: コミック



気が付いたら出ていた、第2巻やっと買いました。

あーっと、1巻はレビューにあげてませんでしたね。
この物語は

「勇者(男)に恋した魔王(女)の物語」です。

クロスが付かないシューピアリア(全9巻)の続きです。
掲載紙が変わった時に、タイトルが変わったと言う・・。
別に変えなくても・・・。。。

勇者は当然魔王を倒すために旅をしています。魔王シーラは
自分に逆らった魔物を処分する為、居城を離れて居た所に
勇者が現れます。ひょんな事からであった2人。

勇者は目の前の可憐な女の子モンスターが、魔王だとは思わず
やさしく接します。勇者は「殺さず」を信念とする変わった奴
だったのです。隙を見て勇者を殺そうと、ネコをかぶり勇者に
付いていく事にした魔王シーラ。

「勇者、好きだにゃ~」

旅の途中、いろんな事があり。少しずつ変わっていくシーラちゃん。
本気で勇者を好きになっている事に気が付き、魔王である自分と
勇者のそばにいる自分との間で葛藤するシーラちゃん。

そして、勇者もシーラは自分にとって大切な存在だと
言う事に気が付きます。

そんな所で、前作(一応ね)は終わっています。

んもう、シーラちゃんが可愛いのなんのっ。
誰かを好きになるなんて、初めての事なのです。
勇者に会うまで、魔王として絶大な力を振るい、殺したい奴は
即効殺してきたシーラちゃん。
なのに勇者に諭され、人間を傷つける事をしなくなったシーラちゃん。
可愛いのです。

ちなみにこの子。2巻の表紙が勇者。

シューピアリア・クロス 1 (Gファンタジーコミックス)

シューピアリア・クロス 1 (Gファンタジーコミックス)

  • 作者: ichtys
  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • 発売日: 2009/09/26
  • メディア: コミック



シーラちゃんは魔王に似ていると言う噂があり、勇者を支援する
ジュノー王子の部下が、監視に付いています。

そこで、シーラちゃんは自分のダミーを作りました。土をコネコネして。
出来たのは色違いの白いシーラちゃん。なんとかオリジナルを倒して
自分が真の魔王となろうとしますが、創造主に勝てるわけが無く・・・。
大人しく魔王のダミーになっていましたが、シーラちゃんの腹心で
あったカガミは、シーラちゃんが本気で勇者を好きな事を知り
ダミーの白シーラに言います。

「オリジナルを倒し貴女が我々の魔王となって下さい」と。

今回、カガミは直接シーラちゃんと会うシーンがあり、戒告通知を
したのでした。ショックを受けるシーラちゃん。
これで「元」魔王となったシーラちゃんでしたが、過去に犯した罪は
無に還る訳では無く。勇者と共に居てもいいのか、悩むのでした。

1巻は仲間の魔法使い(モンスターと人間のクウォーター)アンジェリカの
お話でした。アンジェリカの祖父さん(モンスター)が登場。
2巻は仲間の剣士、ラクシュリがメインの話となっていました。
事の真相には、監視役のロッシも絡んできて3巻がこれまた楽しみです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

Fate/stay night【第12巻】 [旧カテゴリ]


Fate/stay night (12) (角川コミックス・エース 150-13)

Fate/stay night (12) (角川コミックス・エース 150-13)

  • 作者: 西脇 だっと
  • 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
  • 発売日: 2010/04/26
  • メディア: コミック



イリヤに捕えらた士朗は、士朗の義理の父である切嗣が
イリヤの実の父親だと言う事、アインツベルンに雇われた
魔道師にもかかわらず、前回の聖杯戦争で使命を捨て
イリヤと母をも捨てた裏切り者だと言う事を知る。

つまり、イリヤと士朗は義理の兄妹なのだ。

父の「罪」を償うため、自分の物になれと言うイリヤに対し
セイバーや凛を信じている士朗は、申し出を断るのだった。

「そう・・・シロウも私を裏切るんだ・・・」

そう言って、セイバーと凛を殺す為、城から出ていくイリヤだった。
その間になんとか、拘束を逃れ逃げ出そうとする士朗。
縄をほどき、部屋から出ようとするその時、士朗の前に
現れたのは、セイバーと凛だった!

共にアインツベルンの城から逃げようとするが・・・。
イリヤとバーサーカーが、立ちはだかるのだった。。。

絶対絶命。

バーサーカーの正体は、かの英雄「ヘラクレス」である。
セイバーは魔力が枯渇しかけていて、消滅寸前。。。
凛や士朗では話にもならない。。。
凛は決意する。

自らのサーヴァント”アーチャー”に逃げる間の時間稼ぎをしろと
命じたのだった。
それは・・・「死ね」と言ったのも同然の事。

アーチャーは、活路の無い相手にも関わらず、涼しく。

「凛、別に倒してしまっても構わんのだろう?」

と受けこたえるのだった。

--

アーチャーぁぁぁぁ!!!!!

このシーンは原作でもあるのですが、すんごくカッコイイです。
ゲームのキャラクターの背中に惚れたのは、初めての事でした。

この後、奮戦するもアーチャーは倒れます。。。
令呪の反応でアーチャーが消えたのを知る凛。

士朗ら一行に残された道は、枯渇したセイバーの魔力を
復活させ、バーサーカーを倒す事のみです。

原作では魔力供給の為、ここでHシーンに。
コミック版では変更されて、士朗の魔力回路をセイバーに移植
する事になってました。PS2のゲーム版でもそうなのだろうか?
途中までしかやってないのだw

移植の為に上半身裸になり、肌を合わせる士朗とセイバー。
セイバーの深層心理に、士朗が潜り込もうとするが・・・
悲鳴をあげ倒れる士朗。セイバーの中には一体何が潜んで
居るのだろうか?

ま、知ってますがねw
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

タティングレース [旧カテゴリ]

前々から素敵だな~。。。

と思っていたタティングレースなのですが、やってみたい!!!
という衝動に突然突き動かされ、シャトルを購入しました。
角があるタイプの物が主流みたいですが、根が不器用な私の事です。
絶対指をぶっ刺すに違いないので、角が無いクラシックタイプに
しました(笑)


〔クロバー〕 タティングシャトル 2個入 57-832

〔クロバー〕 タティングシャトル 2個入 57-832

  • 出版社/メーカー: クロバー
  • メディア: おもちゃ&ホビー



とりあえず、本などは買わずネットで見た基本の編み方を
参考に、先週末がんばってみたのですが・・・。
何度やってみても、失敗ばかり。。。
上手くいけば、編んでいる最中でも糸は自由に前後に動くはず
なのに、どーしても動かないっ!
買ってあった、おしゃれ工房1月号のテキストとにらめっこして
よーく見ながらやってみても、ぜーんぜん動かないっ!!!
ただただシャトルに巻いた糸が減るばかり・・・。

しくしく。

ここであきらめたくないので、わかりやすいと評判のコチラの
本を買ってきました~


タティングレース (NHKおしゃれ工房)

タティングレース (NHKおしゃれ工房)

  • 作者: 聖光院 有彩
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2000/11
  • メディア: 大型本



これはスゴイ。超初心者用に、色違いの糸を2本使った
練習用のページがある!
これなら出来るかもしれないっ!

と、淡い期待を抱きつつ、練習してみました。

100406-1.gif

やり直す事、3回目。やっと出来た!!!
手前の道具がシャトルです。
シャトルに巻いた糸が白っぽいので、左手に掛けるのが
青い糸です。本来1本の糸で編むのですが、練習用に
判り易く別糸を使用。

こうして青い糸が結び目になるのが、本当なのですが
上の本を見る前は、白糸が結び目になってて、どうやっても
青い糸が上にならず???だったのです。
問題はシャトルの方の糸の引き方でした。
上手に引くと、糸がクルンと回転して青い糸と白い糸が
逆転するんです!!!ビックリ仰天!

苦節3日・・・やっと・・・これで前に進めますっ!!!

評判通り丁寧に解説してあって、判りやすいので初心者には
必須のテキストでした~。2000年発売なのに重版され
まくっているはずです。私のは第10刷でした。

こちらの本の作者さんは、男性ですがタティングの研究者さんらしく
日本タティング協会の会長さんでもあるそうです。
アマゾンで調べたら今月新刊が出るのっ!?
初心者には無理かもしれませんが、一応チェックしなくては^^

タティングレース 新しい世界 A new approach to Tatting

タティングレース 新しい世界 A new approach to Tatting

  • 作者: 聖光院 有彩
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2010/04/20
  • メディア: 単行本



これから、本格的に作品にチャレンジしますが
出来たものは何時も通り、メインブログにアップしまーす。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ちいさなタッセル&巻き玉工房 [旧カテゴリ]


ちいさなタッセル&巻き玉工房―かんたん、かわいい。 (セレクトBOOKS)

ちいさなタッセル&巻き玉工房―かんたん、かわいい。 (セレクトBOOKS)

  • 作者: カナダ 恵子
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2010/01/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



丁度、1ヵ月ほど前、NHKの手芸番組「おしゃれ工房」で
タッセルの作り方をやっていました。

前から興味のあったタッセルなのですが、放送を見てると
なんか・・・。

思ったより・・・。

簡単じゃね?

と言う訳で、本を買ってしまいましたよっ。
おしゃれ工房では初心者用に、作りやすく改良してあった
みたいですが、それほど違いはありません。

しかーし、基本の普通の足の長いタッセルは作れたのですが
足を短くしてクラゲっぽいデザインのヤツや、ポンポンを作って
木製ビーズに糸を巻いた巻き玉と合体するヤツなどは
全然上手にいきませんっ!

そういや私・・・。ポンポン作りが昔から苦手だったわ(笑)
丸くしようと永遠にカットしちゃって、けっきょくフワフワなポンポン
じゃなくて、根元近くまでカットしたカチカチのヤツが出来あがります。。。

タッセルはガイドの厚紙にグルグルと糸を巻いていく事から
はじまるのですが、クラゲ゙のヤツは私の指がブットイのでもっと
厚紙の高さを高くしないと、糸を結んだりする時にサイズが小さくって
作業しづらいのです。。。厚紙を調整せねば・・・。

作業自体はとっても単純で楽しいので、これからも続けたい
のですが・・・。他の事もやっており。。。
今月は新しい手芸に2つも手をだしてしまった。。。
しばらく打ち止めですっ(゜ー゜;A

もう1つは、また後ほど~。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

蒸し器・せいろでつくる蒸し料理の感動レシピ [旧カテゴリ]


蒸し器・せいろでつくる蒸し料理の感動レシピ (暮らしのアイデアシリーズ)

蒸し器・せいろでつくる蒸し料理の感動レシピ (暮らしのアイデアシリーズ)

  • 作者: 村田 裕子
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2009/11
  • メディア: 単行本



衝動買いした本です。
我が家には小さ目のセイロが2個あるのみですが。。。

タジン鍋が流行って、蒸し料理が注目されているらしく
本屋にはいっぱい蒸し料理の本が並んでました。
この本は蒸し器、セイロ、タジン鍋を使っていますが
もちろん普通の鍋を上げ底にした代用品でもokです。

食材の基本的な蒸し方から始まり、凝った料理に
お菓子類まで!どれも美味しそうでバリエーションも
多かったのでこの本をチョイスしました~。

タレ類なんかの作り方もあったのが、私的にツボでした。
蒸し料理はシンプルなのが多いですから、タレがポイント
だと思います。

そろそろ蒸し料理と言う季節でも無くなって来ましたが
買ったからには使わねば!!!
先週末、とりあえず鶏肉を蒸してみました。
シンプルに生姜とお酒と塩のみの味付けです。
シットリしてて美味しかったですよ~^^

タレをつくる時間が無くて、ゴマドレで食べましたが
それでも美味しかったです。今度はタレもちゃんと作るぞ!

その前に・・・セイロにセット出来る容器を買わねば・・・。
ちょうど良さそうなのあるかしら~。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。